調査状況などについて
現在のところ、総計: 5,185,133台のデータから各車種・年式ごとに買取相場のグラフや表を作成しています。
データ収集は2013年1月から2019年6月の期間に実施しました。
あくまでも過去のデータを独自に分析した結果となります。
例えば、最近リコールが発生した、もうじきメーカーのモデルチェンジが発表されるといった場合には、当サイトのような過去の事例からみた相場情報は、ほんの参考程度にみていただければと思います。
最新の買取相場を調査するのであれば、やはり一括査定サイトを利用するのがベストでしょう。
なかでも、CMでおなじみのナビクル車査定はWebで愛車の最高額をチェックできるので便利です。
調査履歴・グラフデータについて
- 第一期調査(2013年1月~2014年6月)
- 第二期調査(2014年7月~2015年3月)
- 第三期調査(2015年4月~2015年10月)
- 第四期調査(2015年11月~2016年4月)
- 第五期調査(2016年5月~2016年6月)
- 第六期調査(2016年7月~2017年12月)
- 第七期調査(2018年1月~2018年9月)
- 第八期調査(2018年10月~2019年6月)
グラフデータの高値・平均とは?
「過去の事例からみて、私の車ってだいたいいくらで売れるのか?」
当サイトでは大まかな目安をご提示することを目的としていることから、出来る限り外れ値に影響されないように、平均的な相場がわかるような分析をして、その結果をグラフにまとめています。
具体的には、収集したデータから改造車や修復歴のある中古車のデータ、そして、走行距離が3,000km未満、又は走行距離が15万kmを超えるもの、さらに、年式が平成20年式(2008年式)より古いデータを除外した上で、平均値、高値を求めています。
調査元・参考図書のお知らせ
メインコンテンツである買取相場チャートを作製する際に必要となるデータなどは下記のサイトなどを参考にしています。
- JUMVEA
- JPC TRADE
- GBM(中古車オークションのグッバイマージン)
- 中古車の価格モデルと ユーザベネフィット分析に関する一考察(PDF・論文)
- 下取り参考価格情報(TOYOTA)
- 下取り参考価格シュミレーション(NISSAN)
また参考図書として、
三栄書房さんのモーターファン別冊 統括シリーズより
- スポーツカーのすべて
- 最新ミニバンのすべて
- 国産&輸入SUVのすべて
- 軽自動車のすべて
- 国産新型車のすべて
- コンパクトカーのすべて
- 輸入車のすべて
など参考にしています。
さらに、
- カーセンサー リクルートホールディングス
- クルマ情報誌Goo 株式会社プロトコーポレーション
などからも定期的に情報を得ています。
車の売却、下取り、乗り換え前にあなたに知っておいて欲しいたった1つのこと